早いもので3月となり、九州では少し暖かく感じる日も出てきました。寒い冬を乗り越え、これからスギナの時期が始まりますね。
最近は、すぎな茶のティーバッグのご利用が増えてきました。やはり手軽にスギナ茶がいただけるのが良いのでしょうね。
それでは、売れ筋ランキングを発表します。
詳細は以下をご覧ください。
・「すぎな茶」は一番スタンダードの茶葉タイプです。
・湯布院産のスギナ茶は茶葉の色がとてもきれいです。
・すぎなの採取から天日干し、商品への仕上げまで手間ひまを惜しまず、丁寧に行っております。
・こちらの300gの商品は、お手頃な価格設定となっており、継続される方にも喜ばれています。
※ 袋は遮光性のアルミ袋ですがチャックはついておりません。
・「すぎな茶」は一番スタンダードの茶葉タイプです。
・このスギナ茶を手軽に飲めるティーバッグとしてご準備いたしました。ティーバッグは無漂白のものを使用しております。
・湯布院産のスギナ茶は茶葉の色がとてもきれいです。
・すぎなの採取から天日干し、商品への仕上げまで手間ひまを惜しまず、丁寧に行っております。
※ 袋は遮光性のアルミ袋で開閉に便利なチャック式です。
・「すぎな粉」はスギナ茶をパウダー状にしたもので、お茶にいれたりお湯と一緒に簡単に摂取できるタイプのスギナ茶です。
・こちらの100gは、1日3gを摂取すると約1ヶ月の量となります。
・色がきれいで、お抹茶やよもぎ粉のかわりに食材として使用すると、おいしい料理やデザートが楽しめます。
※ 袋は遮光性のアルミ袋で開閉に便利なチャック式です。
運営責任者:國重貴子
湯布院 由布岳の麓で育った無農薬のスギナ。 お茶や食材として楽しめます。 毎日の習慣で、みなさまの美容と健康のお役に立てることを願っております。
お買い物ガイド
商品到着後速やかにご連絡ください。
送料は当店負担にて新しいものと交換または返金させていただきます。